2010年05月11日 ひたち海浜公園のチューリップ 風景 写真 花 見頃を過ぎかけた「たまごの森」のチューリップひたち海浜公園に訪れるたびにこの植えつけの見事さに驚きます私の地元にも日本最大級と言うチューリップフェアがありますがまるで品種の見本市のような感じひたち海浜公園の魅せる魅力の前には霞んでしまいます美しい花その美しさを引き出す植栽地元も見習ってほしいですねひたち海浜公園の近くを走るひたちなか海浜鉄道湊線ここにも日本の原風景と生活の匂いが色濃く出ています
mu.choro狸 2010年05月12日 20:18 すばらしい!!《お願いです》私の最新の記事に、今の宮崎県の酪農家の皆さんの現状を転載してあります。もし賛同頂けましたら、こちらにも転載して頂けたら嬉しいです、是非ご協力お願いします。すみません、お願いです。
吟遊写人 2010年05月15日 08:14 ☆吉田さん今回は愛犬も一緒だったので電車に乗れませんでした。次回は車窓風景でも撮ろうと思っています。チューリップフェアは、千葉の佐倉のチューリップフェアです。
吟遊写人 2010年05月15日 08:20 ☆海遊さん見事ですよ。凄く綺麗です。遠いですが、ネモフィラと合わせて是非見に行かれてください。勝田駅~ひたちなか海浜鉄道・阿字ヶ浦~連絡バス。これで渋滞は避けられますよ。
この記事へのコメント
森の中という雰囲気も良いです。
地元のは、最近商業化しすぎているような..。
林の中で陽のあたり方により
チューリップの輝きが変わってきますね。
地元のチューリップフェアは広い所に
ただ植えつけてるだけですよね。
チューリップフェアというと、砺波ですか?
(吉田)
《お願いです》
私の最新の記事に、今の宮崎県の酪農家の皆さんの現状を転載してあります。もし賛同頂けましたら、こちらにも転載して頂けたら嬉しいです、是非ご協力お願いします。すみません、お願いです。
花の写真のせいか、春らしいというか明るい感じが
します。
行ってみたいと思わずにいられないほど
すばらしい情景ですね
今回は愛犬も一緒だったので
電車に乗れませんでした。
次回は車窓風景でも撮ろうと思っています。
チューリップフェアは、千葉の佐倉のチューリップフェアです。
来年はぜひいかれてください。
桜とともにチューリップは、春を感じさせてくれますね。
でも寒い!
本当の春はいつ来るのでしょうか?
見事ですよ。凄く綺麗です。
遠いですが、ネモフィラと合わせて
是非見に行かれてください。
勝田駅~ひたちなか海浜鉄道・阿字ヶ浦
~連絡バス。これで渋滞は避けられますよ。